2014年12月31日水曜日

大晦日

 
  
今日の日中は気温が12度。

温かい大晦日。

庭木の剪定を思い切って実施。

これは ムクゲ、 強剪定でも大丈夫。



2014年12月29日月曜日

今年 最後のゴルフ

  

年末恒例のゴルフになりました。

例年は この後 B氏宅で4家族の忘年会へと進むが

今回は都合で 4家族での新年会へと先送りです。

近江カントリークラブの1番ホールにて 撮影。



プレー終了後 来年の抱負等 語り合いました。

当方は スコアは良くなかったけれども 1月11日(日)の

 月例競技会にエントリーして

今年のゴルフは終了しました。

皆様 お疲れさまでした !

2014年12月28日日曜日

御用納めの希望が丘公園

   
公園は明日29日から1月3日までは閉園。

曇天のなかのウオーキングでした。 


けやき、 夏の暑い時の葉陰が偲ばれる。
 
今は 綺麗に落葉です。

2014年12月25日木曜日

ゴルフ 久しぶりのフルバック



ホームコースで12月初めてのラウンド。 


顔見知りのゆうじんたちとフルバックで回ってみた。 

皆さん 飛ばし屋さんだが パーオンは少ないです!

結局 寄せとパターの差がスコアを決めるようです。 

年間100ラウンドをこなす人もいますが、ヨッシー以外は

年間50ラウンド以上の団塊世代です!







朝 受付で クリスマスのお祝いです と頂きました。

箱をあけて びっくり !

優れもののバウムクーヘンでした。

二人では食べきれません、明日も 頂きますよ!
この3年ほど まじめに(?)当コースでプレーしていないので HDCPは失効しているものと考えていたが 今日確認すると以前のHDCPが有効だとの事。

今日以降 1-2回のコントロールカード提出で Officialも発行可能との事、寒さにめげず 頑張って見ようという気持ちです!

2014年12月24日水曜日

冬の間だけの蕎麦屋




期間限定(12月10日から3月15日まで)の蕎麦屋が 滋賀県高島市の箱館山にある。

我が家の毎年行事として 今年も地元産の蕎麦を使ったものを頂いた。

店舗は改築したがテーブルの数は9卓で 30人ほどで満席になるが 1時過ぎでも満席!

北海道の幌加内で頂いた蕎麦と遜色は無かった!


2014年12月23日火曜日

DI Y ハンモックスタンド完成

  
  
コロンビアで入手したハンモックのスタンドを作成
(設計は DIY ド
ーパ )

材料は 2x4X6ft 4本、 
ボルト M12x110,180 合わせて10本で 2300円程度。

加工のための工具(Φ40mm座ぐりビット、
Φ20mmドリルビット 等)のほうが高いが 
これは今後も使える。



居間でハンモックも 惡くは無い。
 春になったら 塗装して 裏のウッドデッキに 設置します。

いろいろ勉強になった

① ジグソーは 治具を使用しても直線切りは 出来ない
38mmの板厚は ほとんど不可能
(薄板は 可能かもしれないが)

② トリマを初めて使用、切れ味は惡く無さそうだが
Φ20mmのビットで10mmの深さでかなり難儀、
20mmの深さはとっても無理。
治具をうまく使えば 直線性は保てるようだ。

③ 座ぐりビットは トリマの代用としても優れもの。
ただし ドリルの回転数は540rpmでは難しい。

④ トリマもジグソーも 加工材の固定は必須、
100均で入手した75mmのCクランプは重宝した。

⑤ 加工はウッドデッキの上だったので木くずはウッドデッキの
下へ。 そのうち 掃除機が必須になってくる。
作業台も!

今日は 楽しい作業でした !

2014年12月22日月曜日

冬至




 
今日は冬至です。 

滋賀県大津市では 日の出7時01分 日の入り16時49分 

この地の最低気温-2.2℃ 最高気温6.7℃
朝日は近所の家の上から上ります。


2014年12月19日金曜日

DIY 棚2号完成



これは 以前作成した1号棚。 奥行き55cm 高さ1.5m 幅1.5m

反省点・教訓は カット作業(ノコによる切り出し)が大変な事 と

構造物には筋交いが必須であること、等でした。



2014年12月18日木曜日

DIY ジグソー購入

 
棚作りのため ジグソーをネットで購入。

今までは 両刃ノコだったが これで作業が早まるはず。

まっすぐ切るための工夫が必要だがどうるか楽しみ!
 



気温は2℃程度で雪も舞い外にいるだけで耳が痛くなる。

琵琶湖では ご覧の 飛沫が凍っているようだ(京都新聞より)

明日のゴルフは中止、棚作りも進まない一日でした。

やはり 熱燗の時間帯ですわ。

2014年12月17日水曜日

2014年12月15日月曜日

頑張れ! 野党諸君

衆議員選挙が終了し、結果は 現政権が強く信任された結果となった。
  
投票率は今までの最低の53%弱。

(小選挙区制の恐ろしさは 前回2年前の選挙で 骨身に染みているハズ!)
  
年金生活者のレベルに主題を引き落とす気は無いが、最大の問題は 野党の不甲斐なさ!
  
小集団野党が並立しても 力には成らない。

ぜひ 大同小異の気概で 現政権に対向する勢力を作ってもらいたい 。
  


    

  

水族館

寒い一日だった。
 
衆議院選挙の投票を終えて 京都で忘年会。

早めに出て 大都会の真ん中にある水族館へ。 





2014年12月13日土曜日

明日は衆議院選挙 と 最高裁判所裁判官国民審査



湖南市からは 区内の立候補者の選挙公報

近畿選挙区の選挙公報、そして 5名の裁判官の審査広報が送られて来た。

盛り上がらない選挙と言われているが これも経費の内です。

  

マスコミの事前調査によると自公連合が300議席を確保しそうな勢いらしい。
  
自分の意思表示は 明日の投票だ!  投票率が 雪の予報も有って 低迷しそうだが、

アベノミクスの継続を望むのか、違う政策を期待するのか 一人ひとりの権利だ。

ぜひとも 投票には 行きたいものです。

明日はいつもどおり 開票を待たずに 当選確実!の報道がされるでしょう。

投票後の出口調査とマスコミの事前調査で発表されると思うが、 出口調査は 恐ろしく詳細だっ

た記憶がある。 これの集積で 当落を予想するのは易しい作業に思えるが?

いずれにしても 明日の夜8時が 楽しみでは ありますね!



2014年12月12日金曜日

風邪ひきの特効薬 と デジカメのスペアでんち

風邪を引いていた。 いつもの鼻風邪。

こんな時の特効薬が これだ。
朝昼晩 2錠、で 一日で回復するのが この数年間のパターン。

今回もこれで復帰です。
  
  
  
デジカメも 記憶能力は 巨大になったが、

残念ながらカメラの駆動時間がおっつかない事態です。

電池はネットで安く買えるが単価よりも搬送費が高いのが普通、

更に寿命が不安、 それでも 電池切れのサインから逃れられる

ので 良し としましょう。


名優たち

  



1970年代 ”網走番外地”シリーズに 熱中した。

酔って歌うのは ”唐獅子牡丹”、若い血潮が燃えたぎる時代だった。
    





これも 忘れがたい一場面、 

勝負の世界を感じさせない二人で芸術作を創作している、 でも投了後は 人間の戦いに戻り

数字として残るだけに成る。

この写真を撮った人のシリーズが出ることになった。  ワクワクして 待っている。


雪になりそうな寒気団が列島を襲い始めている、 皆様 ご自愛下さい。

2014年12月4日木曜日

2014年12月3日水曜日

アップル社の横暴


冬 本番 !













産経新聞の報道によると  アップル社が日本の部品メーカーに対して極めて横暴な
  
取引を強要して、 すえかねたメーカーが裁判を起こしたと報じている。
  
(参照 産経新聞記事 )
  
  
部品を購入するサイドからすると ややもすると このような誘惑に駆られるのだろうが
 
許されることではないし、コンプライアンスの教育が 行き届いていない会社として

名を残しそうである。

  
絶対 iPad など 買うものか!  
  
  
日本の一流会社 ( 電機であれ 自動車であれ )でも 似たような行為は よくある。

(韓国の超一流会社も 同じだったなー。)
  
ある会社は 部品購買の担当者、 その上司の課長、 更に部門の部長、 そして
 
最後は 統括する取締役から 価格削減の要求があり、レベルに応じて 数字が積み重なって

行く という取引形態が 存在した。 相手も 仕事とは言え、 不愉快極まりない取引で
 
思い出すにつれ 腹立たしく思う。
  
業界から足を洗ってよかった と つくづく思う今日この頃で あります。  
 

2014年12月2日火曜日

寒い師走が始まった

今日のこの地の最高気温は8℃、 風も強い。

日本列島に 冬が押し寄せたが 近隣の様子は ....。
  
  
  

      堂々と ”ナンキンハゼ”

                (周辺は グランドゴルフ場です。)





2014年11月30日日曜日

我が家のイルミネーション

20日間ほどブログの更新が滞ったが 諸々の用事が重なって止むを得ないことでした。
  
さて 今日我が家のイルミネーション取り付け作業が終わったので 報告しておきます。
  



正面からの全体像







2014年11月11日火曜日

サザンカの開花 秋の一日

秋も深まりゆきますが 庭のサザンカも 開花し始めました。
  
窮屈な場所に植わわっていますが、蕾もイッパイあって しばらく 楽しめそうです。
  
  
  
  

ウットリするような美しさ!






2014年11月10日月曜日

ふるさと納税の特典

昨日 留守中に 知らない名前の人から郵パックの宅配の案内があった。
 
今日 配達してもらったら なんと 某町長さんから。


東北大震災に心を痛め少ないながら 某団体に現金やらを送って来たが、問い合わせにも

応えてくれない組織のようなので、 今年は ふるさと納税を試みたら その感謝特典が

送られて来たという次第。  
  


はちみつ の瓶詰め 140gが 8個


種類は5種類、 早速 調味してみると ひじょうに上品な味、

いつものスーパーで購入するものとは大違い!
柔らかい食パンか パンケーキには 間違いなく 合いますね!


    
  
他にも ふるさと納税を行ったので それらの特典が楽しみではあります。
 
クレジット決済で送金できるところは限られているようだが、税金控除の助けにもなることもメリット

なので 来年も続けたい と思った次第です。

2014年11月4日火曜日

芝桜の植え込み

家の裏山 南西向きの斜面の一角に 念願の芝桜を 植えた。
   
  




苗をネットで取り寄せて 裏山に植え込んだ。

防草シートを敷いた上で 千鳥に植え込んだが
来年の春には きれいに 咲いていることを願う。


2014年11月3日月曜日

サツマイモの収穫

5月はじめに植えたサツマイモを掘り起こした。


日光浴をさせてから  しばらく保管して 甘みが増してきてから 頂きましょう。
    



5月5日からほぼ半年後の11月4日 掘り起こしました。

通常 120日でOKのようですが、

この後植えこむ作物との関係でゆっくりです。

 



20株からの収穫量は 重量測定はしていないが 
掘り起こした感じでは
まあまあの出来具合と判断する。

一月遅れで植えた”紅はるか”の掘り起こしも
楽しみで、まさに収穫の秋!
  
サツマイモの跡地は 玉ねぎが定番のようで
今回はそれに挑戦、あした早速 苦土石灰を散布しよう!

  
 
 

2014年11月2日日曜日

ボランティア活動

月に2回、 半日のボランテイア作業。
  
今日は 前回の川床の草刈で積み残した刈草を 

廃棄場所まではこびこむ作業。曇天ながら7名と軽トラ2台が 参加しました。
  
  
  
  
雨上がりなので 刈草もかなり重たくなっていました。




2014年11月1日土曜日

かえでの森

雨上がりの”かえでの森”は 紅葉の見頃の始まりの様子。
  
以下 写真を御覧ください。
  


ハッとする色づきの森です


2014年10月29日水曜日

花の入れ替え

夏秋の花から 冬春の花へ 我が家の庭も衣替えです。
  

ビオラ こちら側は20本


2014年10月26日日曜日

深まる秋の準備

” 白玉の歯にしみとほる秋の夜の 酒は静かに飲むべかりけり ” 若山牧水
  
寒さが進んで来ると 日本酒の美味しい季節がやってくる。
  
近くの酒造が 30組セットの酒をネットで売りだしたので 申し込んだ。
  
  
  
名前がユニーク
地元のお米を60%まで精米して作った限定品



2014年10月21日火曜日

カタバミ

ヒメクチナシを植え込んだ庭の草引きを3月に実施した。
  
秋深まる今 再度挑戦するハメになっている。
  
  
可愛らしい草だが 名前は カタバミ!



2014年10月19日日曜日

紫式部

朝と昼の気温差が15℃以上になってきた。 秋本番を感じさる陽射しと雰囲気!
  
空気は澄み渡り どこまでも青い空。
 
マスクをしながらマラソンをする近くの国からは 想像もつかないだろうね ?
  
  
  
紫式部の実 ヒヨドリの餌らしいが 

他にも食べ物が豊富な時期なので減る気配は無い。




落慶法要

近くのお寺さんの 本堂落慶法要に 参加した。

縁あってお世話になっているお寺さんの名前は 西応寺、ブログ等にも載っているが歴史のある事

がわかる。 庭園もきれいだが此処にある室町時代(1492年)の地図も 有名で 湖南市の

指定文化財になっている。
 
本堂は 3年あまりの工事期間で 完成、

旧本堂は350年の歴史があったそうです。

更にさかのぼれば 1570年に信長の比叡山焼き討ちの時 

琵琶湖の対岸 いわゆる湖東の寺院焼き討ちで

このお寺もその対象だったそうだ。

真宗大谷派

山号 功徳円満山

現在の住職は16代目だそうです、

息子さんも同業で、更にお孫さんが継続することでしょう。

2014年10月18日土曜日

畑にネコ侵入

我が家の敷地内の畑に 時々 小動物が侵入する。
  
今日は 何処かのお宅で飼われているネコが 散歩にやって来ました。
  


ハクサイ レタスの畑を我が物顔に...

苗は痛めないでおくれよ!



2014年10月17日金曜日

軽トラのエンジンがかからない 続報

久しぶりにゴルフの練習に行こうと軽トラのキーをまわした。
 
なんと昨日と同じように”ウントもスンとも”いわない。 

カミさんは出かけているので 近所の友人を煩わして車を回してもらった。

ところがブースターをつないでンジンをふかしてもらっても 事態は変わらない、

昨日とは違っている!  

いろいろ 試みたあげく 友人のアドバイスでシフトレバーを”P"から”N"に変えて

みると なんと一発 かかるではではないか。
  



バッテリーチェッカーで バッテリーを診断してもらったら 

”まだ 使えますよ”との事

2014年10月16日木曜日

軽トラのエンジンがかからない

今朝 町内会の草刈作業へ出かけようとして軽トラに乗ったが エンジンが”うんともすんとも”

いわない。やむを得ず自転車で出かけた。
  
午後から別な車からブースターでつないで軽トラのバッテリ-に充電して 今は大丈夫だが、 

昨日まで使用していた車が 今朝いきなりバッテリーが上がることは 如何なものか? 

最低気温が10℃を切って来たので関係があるのでしょう。

明日チェックしてもらいます。
  
ところで軽トラのバッテリーって 全面のボンネット内側には 当然の事ながら 無いんですね。
  
こんな狭い所には無理か!




2014年10月15日水曜日

怖いおばはん

軽自動車で通勤しているオバサンがいる。
  
町内は時速30kmで運転しましょうという関係者の意向・協力依頼を無視するどころかシートベルト

も着用せずに小学生の登校時間帯に すれ違ってゆく。
  
  
この4月から町内の”見守り隊”の一環として毎朝 小学生の登校時間に立ち会っている身として

無視できないが強制力は無いのが実態。
  
一計を案じて今朝パトカーを配置してもらった。
  
 

われわれは通常一人か二人で対応している

(写真はネットから無断借用)

  

2014年10月14日火曜日

果樹への施肥

今年の2月に植え込んだ果樹に化成肥料を思い切り鋤きこんだ。
  
仙台の友人から頂いた”山わさび”も 3箇所に植えてみた。
  
春が待ち遠しくなりますね!
  



  

しっかりと根をおろしているグレープフルーツ、

たっぷりと化成肥料を与えたが??


2014年10月13日月曜日

酒のつまみ

台風19号が北上中、わが湖南市を通過するのは あと数時間。
 
雨が降り始めているが、今はそれほどの豪雨ではない。豪雨は真夜中の見込み。

  
こんな日はゆっくり飲みたい、酒の種類はいろいろだが つまみの種類もいろいろ。
  
手の込んだ料理や定番の刺し身も良いが、ゆっくり味わうには 乾き物が良い。
  
北海道旅行で手に入れた幾つかを紹介しよう。
      
  
”鮭とば”   サケの部位や処理法で種類は豊富!


2014年10月12日日曜日

山わさびの贈り物 先輩農家の気配り数々

仙台の友人から”山わさび”が送られてきた。

稚内でお世話になったなった友人宅での焼き肉の時の美味だった時の戯言をを忘れずに

覚えていてくれて 今日届きました。
  
  
北海道では ごく 普通の”ワサビ のようです!  
ところが 微妙な味わいや辛味は あまり知られては いません



2014年10月11日土曜日

イチゴの植え込み ジャガイモの芽掻きと土寄せ

久しぶりにブログをアップ
   
  
台風19号が日本を直撃しつつあるが 影響が出る前に我が家の農園も少しは手を加えた。
  
  
  
昨年のイチゴは”うどんこ病”の被害があり、
ランナーの育成はあきらめた。

今年は 苗の購入店を替えて 5種類、そのうちの一つは先輩の農家N氏から頂いたもの。

全部で32株は過密気味かも?


2014年10月3日金曜日

彼岸花

こんなところに という感じで咲いていました。
  
場所はいつも草刈を心がけている河川敷。
  
この端の寿命は 2週間もないようだが なかなかの花のようだ。
 
  
別名    曼珠沙華





思わず 見とれてしまいます